トヤマライド&ラリーアドベンチャー | デジタル自転車スタンプラリー
ヘッダー画像
2025年10月1日(水)〜 11月30日(日)

ペダルを回して、富山の魅力をめぐる冒険へ! デジタル自転車スタンプラリー

プレゼント情報

スタンプ全チェックポイントコンプリート賞

必要スタンプ:42 当選数:1名様

賞品:5万円相当コーティング

スタンプ20箇所コンプリート賞

必要スタンプ:20 当選数:1名様

賞品:5万円相当コーティング

スタンプ7箇所以上

必要スタンプ:7 当選数:3名様

賞品例:特選ますのすし/スパ・アルプス利用券/かね七 昆布巻きギフト

スタンプ5箇所以上

必要スタンプ:5 当選数:10名様

賞品例:富山もよう タオル/バスケットボールシューティングハウスJAM富山 利用券/福島の湯入浴券×2/かね七 えごまとしろえびのふりかけ/白エビ釜めしの素

子ども・ファミリー賞

必要スタンプ:3 当選数:10名様

賞品例:富山もよう ペンケース/バスケットボールシューティングハウスJAM富山 利用券/かね七 えごまとしろえびのふりかけ/白エビだし/白えびとほたるいかのシーフードカレー(1人前)

※賞品・当選数は予定です。協賛・在庫状況により変更となる場合があります。

参加方法

参加方法の図解

トヤマライド&ラリーアドベンチャー チェックポイント

<チェックポイントの参加方法>

スタンプラリーのチェックポイントは「GPS方式」と「QR方式」の2種類があります。

  • 【GPS方式】 施設のエリア内で、ご自身のスマートフォンからスタンプを取得してください。
  • 【QR方式】 チェックポイントに掲示されているQRコードを読み取り、スタンプを取得してください。

<ご参加にあたってのお願い>

  • スタンプの取得は、各チェックポイントの営業時間内に限ります。
  • 営業日・休業日については、必ずご自身で事前にご確認ください。
  • 各店舗・施設への「自転車デジタルスタンプラリー」に関する直接のお問い合わせはご遠慮ください。

チェックポイントマップ

おすすめコース

はじめての方にも回りやすいおすすめルート例です。出発地や体力にあわせて自由にアレンジしてください。

富山市のまちなかで発見

  1. 富山城址公園
  2. とやま自転車再生センター
  3. TOOLATE SPORTS
  4. たかはしサイクル
  5. 住友生命保険相互会社 富山支社
  6. ジャイアントストア富山
  7. 富岩運河環水公園

富山市の東部・南部へ

  1. サイクルショップクラカワ
  2. グリーンモール山室
  3. Shooting House JAM 富山店
  4. フルタ接骨院
  5. 東条うどん

ちょっと南方面へ

  1. 富山県総合体育センター
  2. 北陸スバル自動車 富山インター店
  3. ますのすしミュージアム
  4. グリーンバレー大沢野
  5. 福島の湯

海から山へチャレンジ(地鉄サイクルトレイン活用可/土日祝のみ)

  1. あわすのスキー場
  2. 立山博物館
  3. 大岩山日石寺
  4. ガイナシティ
  5. 自家焙煎珈琲 WHITE
  6. 中滑川複合施設メリカ
  7. 水橋食堂 漁夫
  8. 水橋温泉 ごくらくの湯

海を見ながら遠くへチャレンジ

  1. きららの里
  2. 自家焙煎珈琲 WHITE
  3. 中滑川複合施設メリカ
  4. 水橋食堂 漁夫
  5. 水橋温泉 ごくらくの湯

海から山へチャレンジ(富山県西部)

  1. 太閤山ランド
  2. 海王丸パーク
  3. グリーンモール中曽根
  4. 勝興寺
  5. BICYCLE LAND M-2
  6. 瑞龍寺
  7. 楽蔵 グリーンモール福光

FAQ(よくある質問)

巡る順番は決まっていますか?
順番は自由です。1日で周る必要もありません。
参加費はかかりますか?
参加無料です。スマホがあればOKです。
スタンプの取得方法は?
QRコード読み取り、またはGPSチェックインでスタンプ取得できます。
雨天時や夜間の実施は?
荒天・夜間の走行は安全のため避けてください。

ルールと注意事項

ルールと注意事項

チェックポイント&協賛者さま

グリーンモール中曽根楽蔵 グリーンモール福光ガイナシティきららの里 グリーンモール山室 グリーンバレー大沢野 アピアショッピングセンター kitchen&cafe GARE GARE 東条うどん 新庄町店 ますのすしミュージアム 自家焙煎珈琲 WHITE MEWSHIP 2ND HOUSE 水橋食堂 漁夫 Bloom Note 布目の森 Shooting House JAM 富山店 富山県総合体育センター とやま自転車再生センター 住友生命保険相互会社 富山支社 PFC 富山城址公園 富岩運河環水公園 富山市ファミリーパーク 海王丸パーク 常願寺川公園 北陸スバル自動車 富山インター店 フルタ接骨院 福島の湯 あわすのスキー場 瑞龍寺 勝興寺 大岩山日石寺 サイクルショップクラカワ たかはしサイクル ジャイアントストア富山 TOOLATE SPORTS BICYCLE LAND M-2 富山県立山博物館 中滑川複合施設メリカ 水橋温泉ごくらくの湯 太閤山ランド

※協賛各社様に心より感謝申し上げます

チラシのダウンロード

イベント詳細はチラシPDFでもご確認いただけます。

チラシをダウンロード

主催:NPO法人 TEAM AVANTE / 後援:北日本新聞社

© 2025 Toyama Ride & Rally Adventure